ミサンガを作ったので作り方も載せてみる
ミサンガは刺繍糸で作るのだが、編む回数が凄く多いので僕はあまり得意ではないです。
とりあえず今回作ったミサンガはこんな感じ。
ダイソーで買った6本入りの刺繍糸で作りました。
ミサンガの編み方(斜め編み)
まず材料は刺繍糸6本各90センチほどです。
写真のミサンガは6色選ぶのが面倒だったので、3色2本ずつ取りました。
刺繍糸だと写真が撮りにくいし分かりにくいので、編み方の説明は分かりやすいように普通の紐でしますが、やる事は同じなので参考にどうぞ。
まず最初に糸を6本選びます。
選んだ糸を色を並べたい順番にして、端から10~15センチくらいの所を固定します。
さっそく編んでいきます。
左から順に編んでいくのですが、1番左の糸を編み糸にして編んでいきます。
最初は1番左を編み紐その次を芯紐にして編みます。
まず4の字を描くように芯紐の上に編み紐を通します。
次に編み紐を芯紐の下を通してから、出来た輪っかの下から上に編み紐を出します。
これをしっかり引っ張って結び目を作ります。
この時に、芯紐を意識して引っ張って、芯紐に編み紐を巻きつけている感じにします。
芯紐を意識せずに糸を結んでいる感覚で引っ張ると、編み目がおかしくなって芯紐が編み目に出てしまうので気を付けてください。
もう一度同じ作業を繰り返して編み目を作ります。
以上2回同じ作業をしたら編み目が一つ出来上がります。
これで次の糸に移るのですが、この時編み紐は同じ糸のままなので間違わないように注意してください。
編み紐と次の糸をもってさっきと同じ作業を繰り返します。
2回結んで編み目を作って、次の糸に移ってを5回繰り返すと1列出来上がりです。
次に2列目に移ります。
また最初のように1番左の糸を編み紐にして編んでいきます。
これでまた一番最初に戻って、編み目を作って糸を変えて、編み紐が端まで来たら次の列に移るという作業を、がむしゃらに繰り返します。
このくらいのながさまで編めてくると、心が折れそうになりますが、自分を信じて頑張ってください。
腕の太さ位まで編めたら仕上げをします。
腕の太さより2~3センチ短くても誤魔化せるので、どうしてもやる気が続かなかったらうまくごまかします。
仕上げは余っている糸を三つ編みして行きます。
ある程度の長さ三つ編み出来たら方結びで良いので結んでしまいます。
編み初めの方も三つ編みしたら出来上がりです。
まとめとか
編む時には芯紐を意識して、編み紐と芯紐が入れ替わらないように注意しましょう。
ミサンガはプロミスリングとも言って、一編み一編み願いを込めて編んで、手首や足首にずっと結んだままにして、切れた時に願いがかなうといわれています。
願いを込めても良いと思うのですが、ずっとつけていると汚れてしまいますし、ブレスレットとして使う場合は、切れないように刺繍糸ではなく1ミリ位の紐であんでも良いかもしれません。
編み方の説明用のミサンガは、ダイソーで買った途中で色が変わる糸を使ったのですが、思っていたよりナチュラルなカラーで使いやすかったです。
ミサンガを編むのは他のブレスレットと比べると作業が辛いのですが、出来あがると嬉しいので、良ければ作ってみてください。