ボトルアクアリウムの変化と巻貝爆殖第2弾

スポンサーリンク

巻貝が増えている・・・

今うちにはメインになるボトルが3つと水槽が1つあるのですが、今まで貝の繁殖が見られなかった一つのボトルで、突然ポコポコと稚貝が現れて恐怖しています。

レッドラムズを一匹と、水草に混入していた謎の貝が入っていたのですが、謎の貝はすぐに死んでいなくなっていました。

この突然稚貝が現れたボトルだけやたら入れ物が苔だらけで、少し前にピンクラムズを足したのですが、ピンクラムズホーンとレッドラムズホーンの子にしては早すぎます・・・

というか卵を産むとすぐわかるので気づくはずなのですが、それが無い状態で突然現れたので、混入巻貝の子供じゃないかと少し疑っています。

混入巻貝は殻がとがっているタイプなので、育てば一発でわかるのですが、まだ1~1.5ミリ程度なので全然わからなくて怖いです。

スポンサーリンク

ピンクラムズは産卵しないのかな?

近所のペットショップで裏メニューで激安で買ったピンクラムズホーンですが、今回爆殖したボトルアクアにはピンクラムズとレッドラムズが一匹ずつ。

それから、ミナミヌマエビのアクアリウムに3匹入っています。

ピンクとレッドの方は原種に帰ってしまうと思うのですが、ピンク3匹のアクアリウムの方は、ピンクかせめて赤いラムズが増えてくれたらうれしいのになぁと経過観察中です。

レッドラムズも産卵して山ほど増えたのですが、現在残っているのは全部茶色の原種のカラーの物です。

ピンクラムズが産卵したら、ピンクの物だけ選んで交配させていけば安定するようなのですが、その前に産卵するのかな・・・

まだ買ってきてから1ヶ月経っていないくらいだと思うので、まだしばらくは様子を見てみないと行けないですね。

ミナミヌマエビアクアリウムのピンクラムズ

ミナミヌマエビは目につく数は減って来たものの、今日もツマツマモグモグ元気です。

ピンクラムズも今日もモグモグモグモグ元気です。

ピンクラムズホーンは特にピンク色という事も無く、綺麗なオレンジの体色で、殻が薄い白っぽい色です。

原種に戻ったレッドラムズはただのインドヒラマキガイなので体色も殻の色も濃い茶色で、色味的には全然可愛くありません。

その点で言うと、ピンクラムズは鮮やかでカワイイので、コケ取り要因としてだけでなく、見た目にも華やかで良いですね。

ミナミヌマエビもまた散乱してくれたら嬉しいけど・・・

とりあえずどの子も産卵しないかなぁと願ってみます。

そんな感じでした。