カルシウム補給でレッドラムズが元気になりました。・・・それとラムズの産卵を生で見ました

スポンサーリンク

レッドラムズホーンの為にカルシウム補給をした結果

レッドラムズホーンの殻がガタガタで白くなったり色にむらが出てきて、弱酸性の水に殻がとけているようだったので、以前レッドラムズのカルシウム補給対策をしました。

それからしばらくたったのですが、目に見えて効果が出てきたので書いてみたいと思います。

やったことはお店で売っているカキガラと、家にあった卵の殻をボトルに投入しただけなのですが、お金もあんまりかからないしとても効果的です。

スポンサーリンク

目に見えて違いがわかる写真と最近のレッドラムズ

カキガラ投入前後で殻の状態が目に見えて違うので、写真を撮ってみました。

ラムの昨今

いつもピンボケですみません。

カキガラを入れてから成長も早い気がします。
ボケているのでわかりにくいですが、新しくできた殻の部分には白い部分は無くて、色は艶のある茶色で斑が無くとても綺麗です。

カキガラは表面を加工してある物が安く売られているので、レッドラムズホーンの殻が気になる人は少しボトルに沈めてみると良いかもしれません。

今も目の前でボトルの壁面をハムハムしながら元気にしています。

・・・と思っていたら、今目の前で卵を産み始めました。

レッドラムズの産卵を今初めて生で見ました

突然ぎゅーっと縮こまって動かなくなったので見ていたら、お腹の下に透明の物が出てきていて、よく見ていると産卵していました。

突然で驚いたのですが一応ピンボケ動画も撮れました。

産みたての卵はほぼ透明で光を反射して宝石のようです。
動画の最後の方に画面の真ん中にある靄がかっている所が卵です。

半分以上産卵が終わってから撮り始めたのですが、最初はもっと小さく縮こまってグニャグニャしていて、同じ場所ですこぉしずつ動きながら透明な卵を産んでいきました。

しばらく同じ場所に居たのですが、卵を産み終わったら何事もなかったようにさっさとどこかに行ってしまいました。

少し時間がたって卵が見やすくなってきたので写真を撮ってみました。

P1030182

真ん中に近い所で淡く光っているのが今生まれた卵です。

・・・こんなこともあるんですねぇ。

ボトルアクアでアカヒレを飼っている人は多いと思うのですが、レッドラムズホーンも愛嬌があるし、突然の驚きもあったり可愛いですよ。

まとめとか

レッドラムズを飼っていて殻の状態が気になるならとりあえず、少し水洗いしたカキガラを少し沈めるだけでもカルシウムの補給には十分なようです。

それと、全然書く気はなかったのですが、目の前で産卵されてしまったので内容がぶれてしまいました。
・・・すみません。

それと、動画撮影の下手さが目立って反省してしまいました。

しょぼいデジカメだからっていう事もあると思うのですが、ピントが合わないし小さい物を撮る時にどうすればいいのか研究してみます。

そんな感じです。


コメント

  1. あっこ より:

    はじめまして、こんにちは。
    時々、のぞいては、楽しく拝見させてもらっています。
    なかなかコメントする機会もなかったのですが、折角なので少し。

    ご自宅に虫メガネや、ルーペなどはありませんか?
    ダイソーなんかでも、置いてあるかもしれませんが・・・
    デジカメでも、携帯でも、レンズの前に虫めがねを合わせます。

    そこで虫めがねを前後させてピントを合わせると、
    簡易の接写レンズになりますよ。

    気をつけないと、虫めがねのフレームが写ったりしますが、
    (なので、大きいレンズのモノの方が扱いやすいかもです)
    デジカメで、そのまま接写しようとするよりは、
    拡大でピントが合わせやすくなるかと思います。

    虫めがねやルーペ、拡大鏡など、自宅にあればタダなので、
    遊び半分、試してみてもらえたらと思います。

    • ぴろ より:

      はじめまして。
      おぉ!なるほど!
      ありがとうございます。

      虫眼鏡はないみたいなので、今度ダイソーに行った時に探してみますね^^